いつも無意識で行っている呼吸。

この無意識で行っている呼吸を
意識的に行うことで、
焦ったときや気分が落ちつかない時に
心を落ちつける事ができます。

以前から呼吸法の効果は知っていましたが、
呼吸でそんなに変わる?
と信じていませんでした。

でも、実際に自分でやってみると、
焦った時や
気分が落ちつかない時に効果がありました。

焦ったときや気分が落ちた時にやっている呼吸法

呼吸法には色々あります。
途中で呼吸を止めたり、
止めずにやったりと様々です。

でも、共通している事があります。
それは意識してゆっくり、
そして大きく呼吸する事。

この意識する事とゆっくりと
大きく呼吸する事が大事なのです。

私がやっている呼吸法は、
鼻からゆっくりと大きく4秒間吸います。

そして4秒間息を止めます。
その後口から8秒かけて息を吐き出します。
これを5分間続けています。

なぜ呼吸法は効果がある?

なぜ、普通に呼吸するだけで
効果があるのでしょうか?

それは呼吸を意識する事で、
脳が他のことを考えられないからだそう。

脳は1つのことに集中すると、
他のことには気がいかないので、
呼吸に集中することで焦ったときや、
気分が落ちつかない時に効果があるのです。

以前、焦った時があったので、
上で書いた呼吸法を試してみたら、
焦りがなくなり、
落ちつく事ができました。

それ以来、焦ったときや、
気分が落ち着かない時にやっています。

実はダイエットにも効果がある呼吸法

実は呼吸法はダイエットにも
効果があるようです。

以前流行ったロングブレスダイエットも
呼吸法の1つです。

なぜ呼吸するだけで痩せるのかというと、
呼吸をすると横隔膜を使います。

普段の呼吸では浅い呼吸が多いので、
横隔膜をそんなに使いません。

でも、意識してゆっくりと大きく息を吸うと
横隔膜をかなり使います。

横隔膜を使う事で周りの筋肉を使います。
横隔膜の周りの筋肉には遅筋が多くあります。

簡単にいうと遅筋は脂肪と糖を使います。
そのため痩せやすくなるというのです。

まとめ

焦ったときや気持ちが落ち着かないとき、
ゆったりと大きい呼吸は、
気持ちを落ち着かせてくれます。

これは私が実際に毎日行なっていて、
自分で実感している事です。

以前は信じていませんでしたが、
1度試してみると、
効果を感じました。

今では毎朝、先日紹介した
目のトレーニングと一緒に行なっています。

ガボールアイの本を見ながら、
この呼吸法をする。

すると、心を落ちつけながら、
痩せることも期待でき、
そして視力も良くなりました。

ダイエットを始め4ヶ月。
5kg落とした体重は、
今もキープできています。

この呼吸法も
一役買っているかもしれませんね。