
「こころ」の記事一覧

悩みや嫌なことを忘れる方法
- 公開日:
人間、生きていると、 色んな事があります。 悩みだったり嫌な事だったりと、 心が落ち込むことは色々あります。 もちろん、楽しいことや嬉しいこと、 気持ちの良いことなどもあります。 でも、なぜか楽しいことなどよりも、 悩み […]

やる気が出ない時にやっている3つのこと
- 公開日:
やる気が出ない時ってありますよね。 特に病気をしたり年をとったりすると、 気分のアップダウンが激しい。 気分がいい時もあれば、 ど〜んと落ち込んでしまう事も。 それでもやる事はやらないといけません。 でも、気分が落ちた時 […]

パニック障害になった時にやっている事
- 公開日:
深夜テレビを見ていると、 不安症がテーマの番組がありました。 それを見ていると、 あ、俺と同じだ! と思いました。 パニック障害や強迫性障害、 程度は違えど本質は同じ。 未だに人前に出たり、 集団の中に入るのは苦手。 ど […]

気分が落ち込む!気分が落ちた時にやっている3つの対処法
- 公開日:
だんだんと歳をとってくると、 気分が落ち込む事が多くなります。 特に病気を持っていると、 突然気分が落ち込んでしまい、 何もやりたくなくなります。 でも、気分が落ち込む時でも、 やることはやらないといけないし、 気分が落 […]

なんで俺だけ?と思った時に考えている3つのこと
- 公開日:
なんで俺だけ? と思ったことありませんか? バセドウ病になった時も思いましたし、 子供の頃、 手汗に気がついた時も思いました。 なんで俺だけ? と思うことは、 日常生活の中でも多々あります。 なんで俺だけと思っていると、 […]

継続するコツは習慣化する事
- 公開日:
2月にバセドウ病の治療に行った時、 血液検査を行いました。 その時はバセドウ病の数値は、 いつものようにTSHだけが低く、 FT3やFT4は正常値でした。 この時はバセドウ病の治療は、 今まで通り継続する事になりました。 […]

不安の95パーセントは起こらない!不安になった時の対処法は?
- 公開日:
不安の95パーセントは起こらない! と言われています。 実現しない不安を心配して、 無駄な時間を過ごしている事になります。 でも、頭では分かっちゃいるけど、 実際は不安に感じてしまいますよね。 不安の95パーセントは起こ […]

気分が落ち込んだ時に良く使っている言葉
- 公開日:
病気になると気分が落ち込むもの。 私もバセドウ病と診断された時は、 かなり落ち込んだものです。 気分が落ち込んでしまうと、 色んなことを考えてしまいます。 不安なことや心配事などを 頭の中で思い浮かべ、 それがどんどん加 […]