最近、目がショボショボするようになり、
歳を感じています。

以前は1.0以上あった視力も、
最近では0.7ギリギリ。
そして特にひどいのが老眼。

パッケージの裏の小さい文字が見えず、
スマホで拡大して見ている始末。

もう歳だし眼科に行こうかな?
と思っていました。

でも、視力はトレーニング次第で
回復することを思い出しました。

そこで、老眼対策のトレーニングを
始めてみました。

最近、老眼対策のトレーニングで始めたガボールアイ

ガボールアイ

最近、老眼対策のトレーニングで始めたのが、
ガボールアイ。

これはデニスガボール博士が考案したもので、
カリフォルニア大学などで検証され、
効果は実証されています。

最近、老眼対策のトレーニングとして、
ガボールアイを始めました。

ガボールアイは5年前の自動車免許更新の時に購入

実はこの本は5年前、
自動車免許更新の前に、
視力が不安で購入したものです。

この時も視力は0.7ギリギリ、
そして老眼も酷くなりかけていました。

そこでガボールアイの本を買い、
1ヶ月ほど実践しました。

免許更新時の視力検査は無事にパス!

免許更新の1ヶ月前から実践し、
免許更新での視力検査は無事にパス。

この時にガボールアイの効果を
実感しました。

この時、老眼も改善されたので、
ガボールアイをずっと続けよう!
と思っていました。

でも、人間、喉元過ぎればなんとやらで、
1日、2日、3日とやらない日が多くなり、
そのうちにやめてしまいました。

1ヶ月で視力は0.7から1.0に復活!

そして5年が経ち、
またもや免許更新の時期がやってきました。

今回は5年も経っているので、
眼科に行ってメガネかなと思っていました。
そんな時、ガボールアイを思い出したのです。

そういえば前回の免許更新の時も
ガボールアイを使ったな!と。

その時の効果を思い出したので、
本棚からガボールアイを引っ張り出し、
5年ぶりにトレーニングを開始しました。

あの時から5年経ったので、
もうダメかなと思っていました。
でも、5年経った今でも効果はありました。

以前は0.7ギリギリだった視力も
今では1.0まで回復しました。

そして見づらかったパソコン画面や
パッケージの裏の小さい文字も
かなり見やすくなりました。

ガボールアイと並行してやっている目のトレーニング

そしてガボールアイと並行してやっている
目のトレーニングがあります。

それは遠近ストレッチ。
これはガボールアイの巻末に載っています。

そしてこの他にも目をギューとつぶって、
パッと目を開くトレーニングもやっています。

これをすると目のあたりが暖かくなるので、
目の周りの血流が
良くなっているのを実感します。

目の周りの血流が良くなることによって、
視力が回復するんだろうと思います。

まとめ

視力はトレーニングすれば、
年に関係なく回復するようです。

視力が良くなると、
気のせいか世の中が明るく
見えるようになってきました。

ただ、ガボールアイには即効性はありません。
あくまでも続けていかなければ
効果はありません。

私の場合は効果が現れ始めたのは、
2週間経った頃から。
だんだんと見えるようになってきました。

そして上でも書いた通り、
ガボールアイをやめてしまうと
だんだんと視力は悪くなっていきます。

視力を維持するためには、
ガボールアイを継続するしかありません。

でも、ガボールアイは確かに効果があります。
なので、今度こそは
継続しようと思っています。

老眼でお悩みの方は、
参考にしてみてくださいね。